ホームページへお越しただき、誠にありがとうございます。
さて、いよいよ児童発達支援事業所が入間市豊岡にオープンいたしました。
私共は、長きにわたり入間市の委託を受け、乳幼児期のお子様の発達や子育て相談に関わってきました。
共に、関わってきた専門家と一緒に、3年越しの児童発達支援がいよいよ形になってスタートいたします。
入間市に、お世話になった恩返しの気持ちと、専門家として関わらせていただだいた地域への感謝の気持ちで、これまで以上に広く支援をお届けしたいと思っております。
「とちの木豊岡」では、主に3つの療育支援事業を展開いたします。
3つの内容にについて、ご説明いたします。
1つ目の児童発達支援:0歳~6歳までの、療育を必要とするお子様を対象とした発達支援です。まずは、親子で事業所に見学に来ていただき、お子様の成長過程に適した遊び・療育について確認します。成長過程に適した関わり小集団グループとして、午前グループ、午後グループがあります。
2つ目の訪問支援:比較的、新しい支援の形として、園や学校などの集団生活の場に、専門家が訪問する支援です。0~18歳までの、療育が必要なお子様が対象となっております。成長過程に適した、関わり方や支援方法について、訪問先の先生方と共に考えます。
3つ目の居宅訪問支援:外出することが困難な、重度の障害のある0~18歳までのお子様が対象です。臨床心理士、保育士、看護師等が訪問し、遊びを通して療育を行います。お子様の成長発達について、保護者と共に考えます。
「とちの木豊岡」は、医療ケアを必要とするお子様も、そうでないお子様も通所可能です。ご利用方法や内容については、お問い合わせください。詳しく、ご説明いたします。
04-2933-9276まで、どうぞ、お気軽にお問い合わせください!!
代表理事
島田 友代